\ ポイント最大11倍! /

姑の立場になって気を付ける事4選

A young woman and two elderly women are happily cooking a meal

シングルで息子3人います

長男が他県の方と結婚

私は姑の立場になりました

長男家族は遠くに住んでいるので
ほとんど会えず
半年に1回会えれば良いほうですね

私は離婚をしていますが嫁姑の経験はあります

私が嫁だったら

どう思うかな?

不快にさせていないかな?

と考えながら接しています

姑として気を付ける事

当たり前でなかなかできない

職員から聞かされる姑の愚痴
姑になって良かれと思っても嫁さんの立場になると嫌な事を知りました

姑としてやってはいけない事
  1. 頻繁に家へ呼ばない
  2. 孫の子育てに口出しはしない
  3. 息子と喧嘩した場合は嫁さんの見方になる
  4. 頻繁に遊びに行かない
良かれと思っても気を付けなければ

①頻繁に家へ呼ばない
共働きをしていると良かれと思い食事を作り家へ呼ぶ

嫁の立場

仕事で疲れているのに呼ばれると嫌になる
自宅でゆっくりしたいのに・・
夫と孫だけ行って欲しい

姑は仕事で疲れて食事の準備が大変だと思っての配慮だと思うのですが
嫁の立場だと気疲れするのでしょう

②孫の子育てに口を出さない
当たり前ですが知らないうちに口出しをしていませんか?

嫁の立場

最近遊び食いをしてしまう
私としてはゆっくり時間をかけて説明しながら食べさせたい
しかし、姑が手を叩いたりして注意をする

私は絶対に出来ませんが
週に何度も食事に呼ばれているため距離感も近くなっているのでしょう
子育ては夫婦の問題なので助言はしても口出しや手出しはしないように心がけましょう

③息子と喧嘩した場合は嫁さんの見方になる
話を聞いて確実に嫁さんが悪いと思った場合は例外ですが
痴話喧嘩の場合は嫁さんの見方をしたほうが丸く収まります

④呼ばれてもないのに頻繁に遊びに行かない
こちらは孫に会いたいだけでも

嫁の立場

家族で出かけたいのに姑が毎週遊びに来る
掃除もしないといけなし
気も使うので疲れてしまう

以上が嫁さんの立場での愚痴でした (笑)

ほどほどの距離感

私の場合はお互い住んでいる場所が遠いので
おのずと会う機会もほとんどありません

内心はすごく寂しいです
これが娘だったら遠慮なくズケズケと会いに行けただろうな~
と時々思ってしまいます

今更娘を作る事も出来ないので
割り切って長男夫婦にはあまり干渉しないように距離を置いています

すぐに会える場所でもないので
孫に会いたいがためにJALステイタスを取得

取得後2回は会いにきました

遠慮しすぎ?

私の場合ですが
孫に会うためには飛行機移動になる
午後到着して

夕方まで一緒に過ごし
夕食を済ませ

私はホテルへ🏨

自宅へは遠慮して泊まりません
そう姑はホテル泊まりです!

翌日孫に会う事もなく(孫は保育園)
私は一人で空港まで移動、飛行機で帰宅

なんて贅沢な移動でしょう!
しかし寂しい・・・


長男の計画としては翌日孫と保育園まで一緒に連れて見送る事でした

朝早く迎えて孫と保育園へ一緒に行き
一旦ホテルへ戻り息子が空港まで送る予定でした

しかし他の予定が入ったため
ホテルまでの送迎が難しい状況だったのか

息子

明日の朝○○(孫の名)と一緒に保育園まで連れて行きたいでしょう
迎えるから準備していて

嫁さん

明日は9時に動物病院予約しているのに間に合うの?

嫁さんが少し怪訝そうな顔・・

息子

そ、そうか
お母さんは保育園の中まで入れないし見送る必要ないね
空港までは送るからホテルでゆっくりして

お母さん一人で帰れるから大丈夫よ

本音は
「保育園の中に入れなくても保育園までの道のりを孫と過ごしたかった・・

久しぶりに会うのに寂しく感じました
息子でも遠い存在に感じた瞬間でした

前回は嫁さんのお父さんが仕事のついでに
自宅へ泊まったようです(悲しい)

「そうだよね」
「仕方がない」
「割り切らなければ」

まとめ

娘だったら・・
何度も考えた事があります

これも運命でしょう

お嫁さんはあくまでも他人です
息子の嫁であったも距離を置くこと

常に自分が嫁の立場であったらどう思うだろうと
考えながら接することを心がげています
それが上手くいく秘訣であると思っています

息子にも新しい家族がいる
みんな健康で笑顔の絶えない日々を願う事が親の役目ですね

最後まで読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク