退職してるのに復帰って・・どういう事!
そう思われている方もいるでしょう
実は
一旦退職をして
その後は週1回のバイトをする話しをしていました
復帰といっても週1回なので
失業保険の手続きには支障はないようです
しかし
仕事の報酬により手当から引かれるみたいです・・
今までは週1回の仕事でも小遣い稼ぎになるので
復帰しようかずーっと 悩んでいました
それでは何故復帰しないのか
ズバリ!
職員不足です😭
こちらにも色々書いています一旦退職しました

それさえなければ
仕事を辞めることなく続けられたと思います
待遇、人間関係は良好でした・・
もっと大変な中で働いていられる方もいます
贅沢な悩み!
我慢したらいいでしょう!
と思っている方も多いでしょう
だけど60歳近くになると
気持ちと身体がついていかないのです😭
仕事は走り回り
休憩もほとんどとれない
そうなると
身体は疲れがとれない、精神的にも辛くなるんです
育休中が数名いるなか
職員が休むことで
さらにしわ寄せがくるのがツライ
不思議な事に毎日誰かが休む⁈

不思議なんですよ~
職員全員(私だけ例外)子育て真っ最中
それは
しょうがない
でも・・
休むんですよ~交互に・・
そんなこと職場で発言したら
パワハラになるので言えませんが💦
今朝も職員LINEに誰かしら‘休みます‘と届く
それを読み
「今日も大変そう」
「今日はオペもある日、ひぇ~大変だ~」など
出勤をしてない私がやけに反応してしまう
娘ほど年の離れた職員と
同等に動いてしまったことが原因ですかね
ツラツラと言い訳がましく書きました😅
いつもたわいのない記事を読んで頂きありがとうございます🙇