愛犬が亡くなった事で姉から電話がありました
愛犬は11年で亡くなった
とうとうこの日が来てしまいました
会話の流れで10年という節目の会話になったと思う・・
その中で「確かに・・」と納得させられた言葉がありました
10年前の私は50歳手前で母・息子達が家に居て
日々生活・子育てに追われ当たり前のように過ぎて行きました
だけどこれからの(60歳~)10年間は確実に死に向かっている
もしかすると兄弟や相方
考えたくないけど自分が欠けることも現実としてあり得る

確かに・・
10年間で息子達の旅立ちと同居していた母・愛犬を亡くし
ほとんど一人の生活になった(昨年家族となったかわいい愛犬プードルちゃんは健在)
静かになった家はたまに無性に寂しく感じる時もある
しかしプラスに考えると
子育て・介護から解放されて自分時間ができたこと!
学費や子ども達に使ったお金は自分に使えること!
が可能になったのです
考え方ひとつで良い方向へ変換できると思うと
今まで渋っていた行きたい場所へ気楽へ行けばいいんだ🤗
そうだ!京都・鎌倉など街並みを歩いてみたい👀
そしてホテルスティもいいな!
やる事リストを家の片づけ(終活)にそれらを追加することにします
お金⁈
どうにかなるでしょう^_____^
税金を加算しなければ生活費は5万程度!
家電や修繕費などの大きな金額は貯蓄から使う
それならなんとかなりそうです
色々妄想するだけで忙しくなりそうです🙌
皆さんもやりたいことを書いてみて
考える前に行動してみてはどうですか⁈
考えてる間に時間は過ぎていきます(*-ω-)ウンウン♪
私も自分にそう言い聞かせて行動します(断言してるし笑)
10年後は70歳!
健康で楽しくアクティブに生活できていることを目指すぞ!