冷蔵庫節電方法6選:17年前の冷蔵庫と電気代を比較

Woman taking things from refrigerator, beige refrigerator on the right

我が家の冷蔵庫なんと17年前に購入していました

最近たまーにモータ―音がうるさい
寿命?
いったいいつ購入した?
意識していませんでした

電気代も高騰するため
節電を意識し始めたのですが
冷蔵庫買い替えるにも大きな予算がとんでいく

予算を見ながら買い替えを検討します

その前に節電を実行してみるため
冷蔵庫の節電方法7選の解説

さらに17年前購入した冷蔵庫と
買い替え検討中の冷蔵庫の電気代金を比較してみました

家庭で占める冷蔵庫の順位

引用:経済産業省ホームページ

第1位はエアコン(想像していた通り)
第2位冷蔵庫夏は17.8%占める

電気消費量はエアコン・冷蔵庫・照明で5割以上を占めている

節電を意識するには3台の家電をいかに節電できるかで
電気代金も変わって来ることがわかりました

節電方法

冷蔵庫は24時間365日動いている唯一の家電って知ってました?
そこで意識するだけで節電に繋がるのです

①冷蔵庫の上と側面に物を貼らない
上部と側面から熱を出しています

ペタペタ貼った紙などは放熱を妨げているので取り除く
前面は貼っても大丈夫

②中に物を詰め込まない
奥から冷たい空気が出てくるため
空気の通り道を作る

冷蔵庫は物を詰め込まない
逆に
冷凍庫は凍った物が保冷剤代わりになるため詰め込んでもいいのです

③冷蔵庫内の温度設定は中か弱へ変更(食品の傷みには注意)

④熱い食品は冷めてから冷蔵庫へ
庫内の温度が上がり、冷やすために余分なエネルギーが必要になる

⑤設置場所に気を付ける
・直射日光や窓の近くに設置しない
・壁から離す

⑥無駄に開け閉めしない・開けている時間を短くする

現在使用中の冷蔵庫と購入検討中の電気代を比較


17年前の冷蔵庫なので電力消費量が大きい

しかし
故障していないし・・簡単に数十万円は出せない
そこで
現在の電気料金を大雑把ですが年間
どれぐらいの金額になるか調べてみました

年間消費電力量(50/60Hz)440kWh/年
前回ブログで書いた(単価変更あり)
単価・燃料費調整額を当てはめて計算してみる

あくまでも4月分の単価28,20円・燃料費調整額10,32円
再エネ賦課金は含まれていません

最近買い替えたい冷蔵庫がある
大きな冷蔵庫が節電になるのは確実ですが
家族が増える可能性もないのでコンパクトを検討中

現在の冷蔵庫
購入検討の冷蔵庫
  • 年間消費電力量440kwh
  • 年間約17,000 円
  • 月約1,400円
  • 年間消費電力量291kwh
  • 年間約11,200円
  • 月約940円

何度もいいます
再エネ賦課金は含まれていません
単価・燃料費調整額は各電力会社で異なることを了承して下さい

それにしても月約500円の差
年間では5,800円

簡単に計算しているので
本当はもっと高い・・

冷蔵庫購入するなら年間消費電力を確認するべき

現在購入検討のシャープ2ドア
上部は冷蔵と野菜室
下部は引き出し式の冷凍庫

プラズマだけ搭載されていますが
うるおい冷蔵やシャキット野菜など搭載なしのシンプル商品
一人なので節約でき冷えればいいかな

年間消費電力量(50/60Hz)
(JIS C 9801-3 : 2015)
291kWh/年
シャープ公式ページ
静音化設計約23dB
シャープ公式ページ
23dBとは
  • ほとんど音が聞こえないレベル
  • 無音ではないが
    この葉の音や深夜の郊外の静けさ
こんなに進化しているのね

ちなみに500L以上でオプション色々
欲しくなってしまう商品
年間電力消費量がなんと240kwh~

大家族や予算が許される場合は大きめの冷蔵庫が良いですね

まとめ

最近の家電は省エネ効果があるのはわかっていますが
高額なためになかなか購入までには気合が必要

・家族が増える可能性
・4人以上家族
・予算が許されるなら

400L以上の冷蔵庫がお勧め
型落ちだと安く購入できますからね

ちなみに17年間の冷蔵庫
415Lで年間消費電力440kwh

現在同条件で調べると260kwhでした
時代は変わるものです

最後まで読んで頂きありがとうございます。

スポンサーリンク