アラカンです
節電を頑張っていましたが諦めました
朝の間だけ窓を全開にし
扇風機、サーキュレータをガンガン回し
なんとか暑さをしのいでいます
昼間になると扇風機から温風?と勘違いするほど暑い風、
部屋の中が蒸し風呂状態💦
汗だくになりながら頑張るも
熱中症で倒れたらお終い!
節電どころが健康を失ってしまう(-_-;)
いや命も危ない!
命には代えられないので結局エアコンをON
リビングから和室の仕切りは襖という密閉がきかない部屋
さらに和室の部屋はエアコンが壊れている😭
リビングにあるエアコンを(たぶん16畳用のエアコン?)
和室を開けた状態で風を無理やり送っています
和室を合わせると約24畳はある!
エアコンの消費電力が大きくなると思うのですがそうは言ってられない
昼~翌朝までエアコン・扇風機・サーキュレータをフル稼働し
なんとか暑さをしのいでいます
エアコンを使用なくても高い電気代
今月支払った電気代は6月13~7月13日で10,500円でした
その期間はほとんどエアコンを付けていない
この家で生活して
電気代が9,000円以下になった記憶がない
昨年三男が自宅にいる時は(今は他県)
電気代が最高額の35,000円の請求
母親が健在の時は平均25,000円でした
他の方のブログを拝見すると
10,000円以内でおさまっている家庭が意外と多い
何故??
テレビ観ない、電器はLED、洗濯機・食洗器1日1回使用・・
一般家庭とさほど変わらないと思うのですが・・
平均12,000円
昨年と比較すると電気代は安くなっていますが!
今月はガンガンエアコンを利用しているので
8月分の請求がいくらになるか怖い💧
我が家には毛皮を着た愛犬2匹がいる!
この子たちが口を開けハァーハァーし始める
タイミングでエアコンを付けています


皆さんも体調にはくれぐれも気を付けて下さい💞