息子3人
それぞれ性格も顔も異なる
その中で
三男は今だに理解できないところがあります
三男が3歳のときに離婚
仕事や学校で忙しく子育ての半分を母に頼っていました
自分が落ち着いた頃には
そのエネルギーを三男に向けてしまい
プレッシャーを与えていたと思います
親の身勝手で・・今では反省しています
それから色々とあり
現在は県外で一人暮らしをしています
慣れない最初の頃はLINEでよくやり取りをしていました
徐々に連絡も減り
三男からは全く連絡がこなくなった・・
私はしつこくLINEや電話をするもすぐには返答がこない
やっと折り返しの電話がきても

なに?
そんな感じで1年が過ぎました
そしてとうとう・・息子からは連絡がこなくなり
私からLINEをしても返答なし・・
仕事をちゃんとやっているか!
何か問題が起こってないか!
体調をくずしてないか!


想像が膨らみ心配になり
二男へ相談した



お母さん気にしすぎ!
○○の事だから返信が面倒なだけだよ
問題でもあれば職場などから連絡がくると思う
何も連絡がないのは
一人暮らしを満喫している証拠だから心配しなくていいよ
わかってはいたけど・・
そろそろ子離れをしなければと決意😤
少しは様子を見ることにしました
3か月後
全く連絡なし😭
子離れを決意したばかりなのに
やはり気になって😅
さりげなくLINEしてみた
「どうしている?」既読すらない
翌日負けじと「一言でも連絡欲しいな~」とLINEしてみる
しばらくして返信がきた



どうしてるって、仕事して帰って寝ているだけ
お~い
もっと言うことないのかよ!!!
まっ元気そうだし安心しました
だけど寂しい・・・