毎年欠かさず健康診断を受けていました
いつも1次検診でひっかかり、2次検診までうけているのですが
今年はまだ予約をしていない・・
これまでは職場で予約をしていたので
退職して予約のタイミングを逃してしまった(;’∀’)
毎年2次検診をうけているのに大丈夫だろうか

そう心配しながら今年はいいかな~と思っています
1昨年は血圧・血糖・総コレステロール・赤血球過多・乳がん検診
恐ろしいほどひっかかりました
自分でも心配したほどです
しかし2次検診では正常???
結局「疲労が蓄積している」と言われました
毎年そうなんです・・
今のところ飲んでいる薬はなし
毎年、「血圧・コレステロール・赤血球過多」
この3項目は必ず引っかかります💦
検討がつきます・・
血圧は普段低いのですが
胃カメラの恐怖から血圧上昇↑
2次検診では120台といたって健康な数値😅
総コレステロール値はいつも高め
その中で
怖いのが悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロール
昨年少しだけ高めで心配でした
しかし2次検診ではなぜか正常値
保健師に何か対策をしたのか聞かれたけど
血液をサラサラにすると聞いて、あまに油をかけまくって食べていました
根拠はないですが・・
先生によると総コレステロールは
日によって変化があるので、そこまで心配することはないそうです
でもLDLコレステロールには気を付けて下さいと言われました
赤血球過多、これまれだと思います・・
「症状に現れないけど、脱水が続いている状態なので気をつけるように」と言われました
思い当たる事があります
私すごい汗かきなんです、背中から汗が流れ落ちるのが分かるくらい💦
仕事中は水分をとることも忘れるほど多忙でした
理由はそれだと思います!
身体の水分量が足りないのでしょう
もちろん危ないので、水分を意識して飲むようにしています
現在は仕事を離れ
朝散歩と庭掃除をしながら自分のペースで動けている😊
ストレスも減ったので今年は健康と思い込んでいる次第です