現役美容皮膚科で脱毛や美容、皮膚科外来も行っている看護師です
VIOに対する問い合わせが多く
関心はあるが決断できない
そのような
お客さんが多いことに気が付きました
そこで問い合わせの多い
・VIO脱毛を行いたいが恥ずかしい
・どのような流れで施術をするのか
・何回行えば効果でる?
・痛みは?
・毛はつるつるになるの?
・デザインはどのように選べばいい?
・毛ぞりの仕方が分からない
などについて答えていきます
VIOの部位を知る
クリニックによって脱毛部位がかわります
カウンセリングでVライン、Iライン、Oラインの範囲を確認してください

自己処理の仕方
毛が生えていると脱毛効果がなくなり、毛に反応して火傷のリスクもあります
理想は前日までに自己処理をお願いしています
理由⇒毛の濃いお客さんの場合、当日剃ると毛穴に沿って出血する場合もあります
皮膚が弱いと剃刀負けで痒くなる場合もあります

毛抜きや除毛クリーム・ワックス脱毛は毛根がなくなるのでNGです
自己処理を始めましょう
- 長い毛は1cm程度までハサミでカットする
- Vラインは比較的剃りやすい、ゆっくり刃をあててなぞるように沿っていく
- IOラインはVIO専用のシェーバーが使いやすい
Iラインの内側の剃り残しが多い - 片足を上げて手でなぞり毛の引っ掛かりがないか確認しながら剃る
- あるいは鏡を前において剃る

VIO脱毛恥ずかしい
クリニックによってはショーツに着替えたり
脱毛する部分だけを露出し、他はタオル等で隠しながら行います
始めてのお客さんは緊張しますが
看護師はお客さんの気持ちを配慮し施術を行うので安心し
まな板の上の鯉の気持ちでお任せしてください
どんな体勢で脱毛を行うのか
こちらも施術者によって違いがあります
Vライン | 仰向け | ![]() |
Oライン | うつ伏せ 横向き | ![]() |
Iライン | 膝を曲げて外側へ向ける 右記の体勢だと左側のIラインを脱毛 あるいはガニ股 | ![]() |
\VIOについてメリットやデメリット、施術者(看護師)の気持ちを書いた記事です/

脱毛までの流れ
完全予約制になっています
まずは電話でカウンセリングの予約を行って下さい
予約が決まりカウンセリングの前日までに脱毛する部分を剃って来てください
理由としてはデリケートな部分になるので、毛穴に沿って出血する場合もあります
前日までに沿って頂くことで出血もなく、トラブルも少なくなります
どうしても自己処理が難しいなら、クリニックによっては無料か有料で処理を行うので
カウンセリングの時にその点も聞いておくべきです
使用している機器や毛周期、痛みなど注意事項を説明し同意書を記入します
クリニックで用意しているガウンやショーツに着替えます
着替えた状態で施術者(看護師)がまず肌の状態やコンディションを問診し
医師を呼び個々にあった照射レベルを看護師へ伝えます
クリニックや施術者によって体勢も変わっていきます
痛みがあれば必ず伝えて下さい
冷やしを行いヒリツキなどなければ終了です
毛穴に沿って多少なりとも赤みがでます
正常範囲なので安心してください
最後は一般的には保湿剤を塗布し終了です
自宅では入浴時にこすったり刺激をあたえない事
乾燥しないように保湿を行う事を伝えています
デザインは自分で決めるの?

デザインが決まらないお客さんは
まずは全部を照射し薄くなった状態でデザインを決めていくお客さんもいます
また、最初はデザインを決めて脱毛しているが
やはり全処理にしたいと途中から変更するお客さんもいます
私の経験上では90%以上がハイジニーナ(全処理)で落ち着きます
デザインが決まればその部分を残し自己処理を行って来院してください
効果でるまでの脱毛回数
VIOは他の部位に比べ個人差もあります
VIO は毛周期の関係で2カ月に1回通院が理想です
部位 | 5~6回(約1年) | 7~12回(約2年) |
Vライン | 効果を実感する時期 | 毛が薄くなり気にならなくなる,脱毛完了 |
Iライン | まだまだしっかりした毛が生えてくるが 全体的には効果実感する時期 | 脱毛完了 |
Iライン(ハイジニーナ)全処理 | 恥骨部がなかなか効果出ない | 脱毛完了 |
Oライン | 毛が薄くなり気にならなくなる 効果実感する時期 | 脱毛完了 |
あくまでも平均です
12回以上行うお客さんもいます
Iラインは効果がでるまでに回数が必要とされます
特にハイジニーナ(全処理)だと、恥骨部の効果実感に時間がかかります
痛み
痛みも個人差があります
- 輪ゴムで弾かれた痛み
- 熱い
- 輪ゴムよりももっと大きなゴムで弾かれた痛み
一番痛みを訴える部位は恥骨です

デザインを取り入れると恥骨部位の照射を避けるため
ハイジニーナ(全処理)に比べると痛みは軽減されるでしょう
Vライン⇒上部は痛み少ないが恥骨の近くになると痛みが増す
Iライン⇒全体的に痛みあり、特に恥骨部位
Oライン⇒色素沈着が強いと痛み増す
脱毛おすすめクリニック3選
クリニック | 店舗 |
新宿 | |
TCBの医療脱毛 | 全国72院(沖縄除く) |
【フレイアクリニック】![]() | 北海道~沖縄 |
クレアクリニック

Vラインの延長が太ももにかかる場合も照射可能
衛生面を考え、デリケートな部分の為VIOの場合は電動シェーバーを購入し個人専用のシェーバーで処理を行う
シェーバーはクリニックで保管
電動シェーバー(¥3,300税込)
痛みに対し
鎮静効果が期待できるアロマを焚く
麻酔を塗布(表面麻酔 1部位3,300税込)
回数 | 3回(税込) | 5回(税込) | 6回(税込) |
VIOコース | 月額¥3,000/20回払 | ¥55,800月額¥3,600/24回払 | ¥79,500月額¥4,000/24回払 | ¥88,560
\クレアクリニック/
TCB

クイック脱毛
オーダーメイド脱毛の2種類から選べる
全国(沖縄除く)展開
最新脱毛機器「メディオスターNeXT」を導入
施術時間の短縮と痛みの軽減に成功
・表面麻酔(クリーム)¥2,750
・笑気麻酔¥2,700(鎮静・鎮痛作用のあるガスで鼻から吸うことで、不安や痛みを軽減できる)
【クイック脱毛】
クイック脱毛では熱破壊脱毛器のみ使用し、連続照射で熱を溜めこんでバジル領域を破壊する
効果は個人差あり
回数 | 1回 | 3回コース | 5回コース |
(所要時間30分) | VIO脱毛クイック¥18,000 | 月額¥1,600 24回払 | ¥38,000月額¥1,700 30回払 | ¥48,000
【オーダーメイド脱毛】
オーダーメイド脱毛では2種類の脱毛器を使用する
毛質や肌質によって蓄熱式・熱破壊式に切り替えながら脱毛を行うので剛毛にも効果あり
12回コースまであり
\VIOオーダーメイド脱毛/
回数 | 1回 | 3回コース | 5回コース | 8回コース | 12回コース |
(所要時間40分) | VIOオーダーメイドコース終了後¥27,000 | ¥32,400月額¥1、500 60回払 | ¥81,000月額¥2,000 84回払 | ¥126,900¥199,800 | ¥291,600 |
\各部位V・I・Oのオーダーメイド脱毛/
効果が実感できない部位だけを選択して脱毛できる
回数 | 1回 | 3回コース | 5回コース | 8回コース | 12回コース |
Iライン Oライン | Vラインコース終了後¥10,000 | ¥12,000月額¥1,700 18回払/初月のみ¥2,522 | ¥30,000月額¥1,600 30回払/初月のみ¥4,266 | ¥47,000¥74,000 | ¥108,000 |
\TCB東京中央美容外科グループ/

フレイアクリニック

フレイアクリニック
一般 | VIO脱毛(5回) | 月々1,200円 / 総額99,000円 |
---|---|---|
大学・専門生 | VIO脱毛(5回) | 月々1,100円 / 総額94,000円 |
中学・高校生 | VIO脱毛(5回) | 月々1,000円 / 総額89,000円 |
全国展開・無料カウンセリングはこちら👇
医療脱毛で全身脱毛がたったの…!?【フレイアクリニック】

まとめ
VIO脱毛について取り上げてみました
VIOでも部位により効果の回数が変わってきます
一番早く効果がでるのはVラインです
Iラインは平均5回以上は通院すると思って下さい
効果も人それぞれで
・毛量が減った
・下着から陰毛がはみ出さなくなった
などで終了するお客さんもいます
自分自身が満足いく程度で回数や料金を考えて脱毛を行って下さい
最後まで読んで頂きありがとうございます。
※この記事は2022年11月に公開、今回改定しました