離婚は勧めませんが迷っているなら:私が背中を押します!

The neck of the heart has a notch from half

結婚24歳、離婚37歳
息子三人を連れ離婚、戸籍も全て外し旧姓へ戻りました
今離婚を考えている人、正直離婚はお勧めしませんが💦
私の実際の経験をまとめていますので離婚するべきか参考に出来たら幸いです

この記事はこんな人にお勧め
  • 今まさに離婚を決意した人
  • 離婚を迷っている人
  • 誰かに背中を押して欲しい人

離婚の理由

  • 借金
  • 浮気
  • 性格の不一致
  • 家庭内暴力(DV)
  • 浮気
  • 子供が出来ない
  • 子供が欲しい、欲しくない
    など理由も様々です

一番厄介なのが!

相手が離婚したくないことで裁判するご家庭もあります
裁判はお金や時間も費やしストレスになります

なるべく裁判を避けるためにも、離婚理由をしっかりまとめ相手を説得させることが理想です

説得方法

離婚はスムーズにできる場合とそうでない場合があります

DV(家庭内暴力)なら動画を残しておく
暴力行為で怪我をした場合はすぐに病院へ行き診断書を書いてもらう

浮気の場合もやはり証拠を探す
できればDVと同じく写真や動画があればいいのですが携帯などチェックするのが無難です

離婚する場合、相手はほとんど自分の非を認めない場合があります
その為にも証拠を集めておくことです!

離婚後のお金

各市区町村で違いがあると思われますのでまずは参考にし問い合わせて下さい

支援制度
  • 児童扶養手当
    児童1人月4343,160円~、2人=53,350円、3人=59,460円、以降1人増えるごとに月額3060~6110円追加、所得に応じ金額の変動があります
    基本的に奇数付月(1、3,5,7,9,11月)で2か月分まとめて払われる
  • 児童手当
  • 生活保護
  • 就学援助
経済的に困窮している場合の支援制度
  • 母子父子寡婦福祉資金貸付金
  • 生活福祉資金貸与制度
  • 女性福祉資金貸与制度
ひとり親に対する補助
  • 医療費補助
  • 乳幼児医療費補助制度
  • 税金(減税)
    など

以上代表的な事を書きました
浮気やDVなどは慰謝料を請求できます


もちろん養育費も!
相手が拒むなら
給料から養育費を差し引いたりできるので
泣き寝入りせずに養育費は請求してください

\一人で悩む前に専門家に相談する事も良い方法です/

私が離婚したのは約20年前
補助が少なく大変だったことを思い出します

離婚後の子供たちの氏(姓)について

離婚する時にお子さんがいると1番困る事です!
大概は元旦那の姓を名乗っている場合が多いようです

・子供が学校で姓が変わるのが嫌
・もともとお父さんが好きなど理由はそれぞれです
・私の友人はただ単に面倒だからという理由がほとんどでした

氏(姓)を旧姓に戻す場合は離婚後3ヶ月以内に家庭裁判所での手続きが必要です


離婚で悩み精神的・肉体的に疲弊している状態の人は現状を変え前へ進む事も一つの選択肢として提案しておきます

実体験:離婚に向けてやった事

※アパート探し(下の子が3歳だったので実家の近くを探す)

※役場へ行き離婚届けを提出

※戸籍も全て外し新たに戸籍を作成する

※私の場合は親権と旧姓へ戻る為に家庭裁判所へ行き手続きしました
長男は15歳で自分の意思があるとみなされ、
旧姓を名乗っていいのか本人の同意とサインが必要でした

※免許証、通帳など全て名義変更

※長男の志望校を急遽変更しアパートの近くの高校を受験、当時の姓で申し込んでいたので合格と同時に学校へ離婚の旨を届け旧姓で手続きをし直す

※次男の小学校の転校手続き

※下の子の保育園探しと手続き

※財産がある場合は分与手続きもあります

私はもちろんなく養育費は一斉もらいませんでした!
理由は当然払える能力がなかった事といっさい関わりたくなった事です

離婚原因

結論から言います「元旦那の借金」「元旦那の保証人になり全財産失う」

元旦那は結婚当初から仕事で(今となれば本当だったか)帰宅時間が遅く毎日夜中の帰宅でした
私は仕事と信じ毎日こんな遅くまでお疲れ様という思いで買い物以外
家事や子育てパートもしながら毎日追われながらも元旦那を信じて頑張っていました。

今考えると何をやっていたのか😫

結婚当初は旦那の稼ぎが良く買い物だけは旦那にお願いしていたのでお金の管理は夫に任せていました
今となってはそれが悪かったと思っています(もちろん相手にもよります)
暴力などなく、子供にも優しかったので何も感じることなく生活をしていました

その時までは離婚なんて考えた事もなかったですね~

お金の怖さ

変わり始めたきっかけがありました
私が親から財産を贈与したのです

もと旦那、私の物は自分のものと思っていたのでしょう

ある日

元旦那

副業を考えている
全て整っていてあとは投資するだけだから
保証人になって欲しい

なんの事??
副業を始める為に借り入れしたがお金が足りないらしく
私が親から贈与した土地を担保に保証人になって欲しいと😶

その時はまだ額もすくなく保証人になりましたが

それからまた

元旦那

もう一度保証人になって欲しいお金が返せない

元旦那

もう一度チャンスをくれ子供たちのためにも頑張って見せる


と涙目で私を説得
言葉巧みに騙され`(*>﹏<*)′
次から次へと保証人になって欲しいと・・・・

その頃には返せない程の泥沼に足を突っ込んでいる状態でした
姉から

おかしいよ絶対に使い込んでいるよ
良く考えて!

その時は洗脳されていたのでしょう

子供達のために離婚だけは避け私も働くからと旦那を信じ切っていました

ついに離婚を決意

結局周りの助言も聞かないまま数年経ち
ついに私の財産全て失うことになりました😭

下の子を抱っこして銀行へ、そのお金何千万!
そのまま借金をした業者へ、私はもちろん面識などありません!
今となっては考えられない事です。
世間知らずの無知とはこのことです!!

自分の財産全てを失い何も考えられずボッーとした状態の私を見ても平然とした態度の元旦那に怒りがフツフツと・・・

何が仕事を頑張るだ!

良い話に飛びつき、仕事もろくにせず私のお金で生活していたんだろう!

すべてを失って初めて・・


これからどうして行こうか・・・下の子を抱っこしたまま身体中から力がなくなり崩れ落ちた事を思い出します
そして離婚を決意しました

離婚して気づいた事

お金を全て失って分かったことがあります

周囲のアドバイスや言葉は傾聴する
周囲は第三者の立場で冷静に見ていますアドバイスはほんとに当たっています
特に親族の言葉!!
一番寄り添うのは親や兄弟です
友人も大切ですが手を差し伸べてくれるのはやはり親族です

離婚をした方が良いか、まずは身近で信頼できる親、姉弟に打ちあけてみて下さい

親、姉弟や行政へ頼る

特に小さなお子さんを抱えての離婚は大変です!
仕事を抱えながらだと親御さん、兄弟、姉妹などにお願いしなければならない事が多々あります



決して1人で生活をしていこうと頑張らないで下さい!
必ず疲弊し思考停止になり精神的に病んでしまいます

離婚経験の方に話を聞いてもらうことも勇気をもらいますよ👍

離婚後のデメリット

元旦那がいることで何かあれば頼れると思う安心感がなくなりました
全てを自分一人でこなさなくてはならない

子育ても順調ではなくもちろん色々ありました、その時に相談できるのはやはり旦那さんだと思います
子供を叱る時女性は愚痴っぽくなりますが
普段黙って聞いている旦那さんが怒ると子どもには一発聞きます
また、男の子だとお父さんの存在は偉大だと思います

生活は困窮状態していました食べ盛りの男の子は半端ないほど食べます
母親の存在がとても大きかったです

私を支えてくれた母親の記事です興味があればぜひお読みください⇓

メリット

仕事をしながらだったので大変だったこと覚えていますが、今までの精神的ストレスに比べれば

自分で頑張った分相手に足を引っ張られることなくしっかり生活が出来る

特に長男は自分の弁当を作って学校へ行っていました、仕事で遅くなると夕ご飯を作って待っていました、家事全般も手伝ってくれましたね(❁´◡`❁)感謝です🎶二男も同じく!

三男はまだ3歳で甘え盛り、不憫に思い甘えさせてしまい少し大変でした💦
でも他人へ迷惑をかける事はなかったので子育ては順調に行けたと思っています

生活は困窮していましたが周囲の助けもあり前へ進む事をができました
離婚しなければこんなに強くなれなかったと思うし、
世間知らずの無知もそのまま継続していたでしょう`(*>﹏<*)′

まとめ

結婚は簡単です、まさか自分が離婚するとは思ってもいませんでした!
反対に離婚は大変です(´;ω;`)ウゥゥ

離婚ははっきり言ってお勧めしません、しかし、離婚せざる得ない方々がいるのも確かです
子どものために我慢している、生活の為に我慢していると考えている方は
子どもが育つまで待つ、生活費を貯蓄しておくなどを考え着実に勧めていくことですね

しかし、たった一度の人生です待っている時間があれば行動を起こし前へ進む事もありです!

沖縄の言葉で「なんくるないさー」という言葉があります

挫(くじ)けずに正しい道を歩むべく努力すれば、いつか良い日が来る

引用元:SUUMOジャーナルピックアップ

この言葉を糧に悔いのない人生を歩めることを願います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

スポンサーリンク