昨日からの続きです→知っていました?加齢になると歯が黄色く見える理由
まずはカウンセリングから行いました
自分の歯の色を確認し、希望の白さを相談します
私の場合はセラミックが2本あるので
それに合わせて色を選びました
セラミックはホワイトニングに効果がないからです
この歯についても言いたいことがたくさんあります、長くなりそうなので
今回は辞めておきます😅
話を戻します
その後は歯の状態を確認します
私は定期的にクリーニングを行っていたので、すぐにホワイトニングができました
歯周病や歯石などがある方は
それらを改善しなければホワイトニングができません
プラスに考えると自分の歯を見直す良いきっかけになると思いますが
どうでしょうか⁈
オフィスホワイトニングとセルフホワイトニング
ホワイトニングには
オフィスホワイトニングとセルフホワイトニングの二通りがあります
オフィスホワイトニングはクリニックで光を当てて行うやつ
即効性あり!だけど高額
セルフホワイトニングは自身で自宅で行うやつ
時間がかかるがオフィスよりは安価!
方法は週2~3回マウスピースに薬剤を塗布した後に
歯に装着し数時間後に流す
そして1番気になるお値段の話し
クリニックによって値段の違いはあると思います
15,000円~100,000円以上だっかな・・100,000円以上は見なかった💦
コースメニューや2通りを併用しながら・・などチョイスできました
1回で希望の白さにはならないと分かっていたので
自宅で出来るセルフホワイトニングを選びました
専用の歯ブラシ・歯磨き粉・マウスピース(上下)・薬剤がセットになっています
もちろん1回で終わってもいいと思います🤗
私は今回、半額でオフィスホワイトニングも体験しました

歯を磨いたあとに
薬剤を塗布し8分光をあてる、それを2回行いました
終わったあとの歯は「ツルツル」「ほんのり白くなりました」
次回はマウスピースを作成します
ホワイトニングはデメリットもあります
それは「しみる」です
ここ数年で改善されてほとんど「しみることはない」と説明されました
確かにホワイトニング中は「しみなかった」😅
しかーし
数時間後からジンジンと痛みが💦確実に歯が薄いと思われる箇所です!
翌日には治まりましたが・・
私の好きな口腔洗浄機で水をあてると「しみました」😭
加齢でエナメル質が薄くなっていることは確かです
残っている歯だけでも大切に守っていかなければ・・
口の中がきれいだと、不快感が全くなく気持ちがいいものです😃
口腔洗浄器!
翌朝の口の中の不快感がなくなりました
口腔洗浄機:早く出会えていれば良かった
